
20170722親子deアンガーマネジメント
★★★保護者はアンガーマネジメント入門講座を受講し、なおかつ子どもの送迎を行える方が対象です。先着5家族★★★
アンガーマネジメント入門講座
アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで始まったイライラ、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングおよび心理教育です。ビジネスパーソン、政治家、弁護士、医師、スポーツ選手、俳優などの老若男女にとらわれず様々な人々が、より良い生活や仕事、人間関係を手に入れるためにトレーニングを受けています。
【こんな人におすすめです】
・人間関係でイライラしている方
・子育てでイライラしている方
・ストレスの高い仕事の方
【内容】

親子deアンガーマネジメント
・怒りの感情と上手に付き合うための心理コントロールの第一歩を学びます。講義形式ではなく、グループワークを通しての学習となります。
【会場とアクセス】
北九州市小倉北区砂津2-16-9
(株)夢をかなえる研究所 1F
Kanaerukenセミナールーム
小倉駅方面:小倉駅入り口バス停より92番、93番、170番、175番、急行恒見営業所行きに乗車。
大田町バス停下車。すぐ。
【受講料】
3,240円
別途2,160円としてアンガーマネジメント診断も受講できます。
※事前振込み。
【日時と申し込み】
- (小学生1,2,3生)2017年7月22日(土)と8月5日(土)全2日
(保護者)2017年7月22日(土)または8月5日(土) - 時間:13:30~15:00
【注意事項】※いずれも15分前から受付開始
・土足禁止となっております。スリッパなど上履きをご持参ください。
・駐車場はございませんので、ご了承下さい。
・飲食物の持込みは可能ですが、ゴミは各自お持ち帰り下さい。

白石裕子
【講師紹介】
白石裕子(しらいしゆうこ)
アンガーマネジメントコンサルタント/株式会社 夢をかなえる研究所 代表取締役
公共施設から民間企業まで経営者・管理職リーダー研修のアンガーマネジメント研修受講者は200名を超えました。個人向けのアンガーマネジメント入門講座も平成29年8月に50回を迎え、子育てから職場の人間関係でストレスを抱える人々にセルフコントロールを学んでいただいております。誰もがいきいきと自分らしく生きていくためにも、感情と上手に向き合うトレーニングは不可欠です。

白石有
白石有(しらいしたもつ)
アンガーマネジメントシニアファシリテーター
製造メーカで産業向け製品の技術サービス、品質保証責任者、品質向上プロジェクトリーダー、作業改善、業務改善などに携わり、社内の風通し改善、コミュニケーション向上に力を注いでいます。私自身もカッとしやすいタイプでしたが、アンガーマネジメントを学んで、後悔することが少なくなりました。ちょっとしたトレーニングで、大きな効果が得られることを実感しましたので、多くの方に知ってもらいたいと、ファシリテーターになりました。
みなさん一緒にアンガーマネジメントを学んで、怒りの連鎖を断ち切りましょう。